出張終了。久しぶりの素材作成日記です。
現在、掲示板から要望のあった、MIDIファイルのMP3化を進めています。
・・・個人的にも懐かしい楽曲です。
自分の楽曲のMIDIファイルを聞くことも、今はほとんどありませんので。
MIDIファイルのみで公開していて埋もれてしまった素材を
MP3化することで、また息を吹き込める気がするので、進めていきたいと思います。
今日の・・
11月17
11月8
さて、ボチボチと素材を作っております。
・・・その前に、前から気になっていたパソコンから鳴らした際の、スピーカーの出力バランスがおかしい点を直しました。右だけ小さいんですよね。
最初はサウンドボードがおかしいと思い、別のサウンドボードに変更してみたのですが、変わらず。
思い切って、光デジタルケーブル端子に変えてみたのですが・・あれ?音がならない。
もう1つあいてるスピーカー側のLINE端子に繋げたら、左右バランスが治りました。
どうやら、スピーカーの端子に問題があったようです。
色々と端子があったおかげで、何とかスピーカーを使い続けられそうです。
さて、今週は出張が多いので、小ぶりな更新をしようと思っています。
ジングル(アイキャッチ)系の効果音は計4つ公開することにしました。
今日か、明日には。
・・・その前に、前から気になっていたパソコンから鳴らした際の、スピーカーの出力バランスがおかしい点を直しました。右だけ小さいんですよね。
最初はサウンドボードがおかしいと思い、別のサウンドボードに変更してみたのですが、変わらず。
思い切って、光デジタルケーブル端子に変えてみたのですが・・あれ?音がならない。
もう1つあいてるスピーカー側のLINE端子に繋げたら、左右バランスが治りました。
どうやら、スピーカーの端子に問題があったようです。
色々と端子があったおかげで、何とかスピーカーを使い続けられそうです。
さて、今週は出張が多いので、小ぶりな更新をしようと思っています。
ジングル(アイキャッチ)系の効果音は計4つ公開することにしました。
今日か、明日には。
11月4
さて、本日は「フレーズ効果音」(ジングル・アイキャッチ)を3つほど作りました。
ピアノ的な音色でさらっと弾くだけですが・・・。
すんなり作れる時、すんなり作れない時があります。今日はすんなり行きました。
日を改めて聞いてみて、使い勝手なども考えた上で、公開するか判断します。
もう少したまってからかな?
11月2
本日は平日で、あまり時間が取れなかったのですが、
以前から録音してあった音ネタから効果音を作りました。
「板書」の音です。
学園モノのゲーム等で使えないかなぁ~と思いまして。
近々、更新します。
以前から録音してあった音ネタから効果音を作りました。
「板書」の音です。
学園モノのゲーム等で使えないかなぁ~と思いまして。
近々、更新します。
6月8
右目の”目やに”が多くなっています。
パソコンの使いすぎかもしれません
◇MP3素材:優しく穏やかに(未公開曲MP3版の公開)(追加) 60%→80%にしました。
この曲、すでにMP3版を公開しておりますが、これとは別に、かなり前にWAVEファイル化したものが存在していることに最近最近気付きました。ということで、そのバージョンの公開を目指しています。
「夏の恋」と同様に、ループ設定をしなおして、短くする予定です。
しかしまぁ、この時間になると、仕事の疲れからか、眠気のピーク到来です
パソコンの使いすぎかもしれません

◇MP3素材:優しく穏やかに(未公開曲MP3版の公開)(追加) 60%→80%にしました。
この曲、すでにMP3版を公開しておりますが、これとは別に、かなり前にWAVEファイル化したものが存在していることに最近最近気付きました。ということで、そのバージョンの公開を目指しています。
「夏の恋」と同様に、ループ設定をしなおして、短くする予定です。
しかしまぁ、この時間になると、仕事の疲れからか、眠気のピーク到来です

Twitter
最新記事