TAM Music Factoryの舞台裏
音楽素材屋の管理人(多夢(TAM))がHP管理、日常生活、音楽制作などに関して綴っています
|<<
前のページ
...
2
3
4
5
6
...
次のページ
>>|
1月
16
本日はお仕事です
カテゴリ:
日常生活
本日は出勤です。
その分のお休みを完全にではないですが火曜日に取れる予定です。
日曜日+火曜日で、少し音楽のことに取り組みたいと思います!
1月
14
幸いなことに
カテゴリ:
ふと思う
TAM Music Factoryを運営して20年余り。
幸いなことに、誹謗中傷に出会うことは、非常に少なくて済んでいます。
今現在、ネット上で活動する上では、残念なことに、「誹謗中傷」などを受けても、それを乗り越える心を持っていないと、続けていけないような気がします。
以前、私自身HSPかもと書いたように、ちょっとしたことでも大きな心のダメージを受けやすいので、おとなーしく、おとなしーく活動しています。アピールは常に控えめです(笑)。
ガンガンアピールしている人を見ると、すごいなーぁと思って、もっと自分もアピールしても良いのかも?と思ったりしますが、たぶんアピールしている人は耐性ある人なので、私が真似しちゃいけないですね。
もちろんですが、閲覧した人が不快になるようなことがないようにも注意しています。
もう少し、使いやすさなど"心遣い"もできればと思っているのですが、それは技術的にも管理的にも難しいところです
1月
11
【更新】和風曲2曲MIDI⇒MP3、OGGループ
カテゴリ:
更新情報
MIDI素材しかなかった和風曲「想い川」(tam-y21)、「夢の向こう側」(tam-y11)のMP3版とOGGループ版を公開しました。
当初はMP3版だけのつもりだったのですが、多少加工すればループできる!と思ってループ版も公開になりました。
今後もMIDI素材しかない楽曲については、MP3化・OGGループ化していきたいと思います。
https://www.tam-music.com/m000_category/japanese
1月
11
忘れていました
カテゴリ:
日常生活
MP3化した和風曲ですが、YouTubeには掲載したのにWebに掲載していませんでした。
本日は、こちらの作業をしようと思います。OGGループもついでに作ろうかと思います。
さて、年末年始いろいろと買い物をして、amazonやら楽天やらでも買い物して、どれだけ使ったかよく分からないので整理をしています
音楽制作に関わる音源関係も、昨年、勢いでポチったものもあるので、ちゃんと確認しておきたいです。
TAM Music Factoryの運営は、音楽に投資した分を考えると、毎年赤字です(苦笑)。
考えてみれば、キーボードもう20年近く使っているので、心配(これは出費が大きいので・・)
少しずつ貯めておこうかな。
1月
10
思いつき・・・
カテゴリ:
音楽ネタ
やっと、休日に片付けなきゃ行けない仕事が終わりました
さて、ここで、ちょっと思いつきです。
実は、以前、結婚式向けに、TAM Music Factoryの曲を長く繰り返したりしたバージョンがあるのです!
それって、まさにYouTube向けではないでしょうか!?
未公開のものもありますので、近々公開したいと思います!
---
21時に公開しました!WEBのよりも展開部が増えています!
1月
9
審査が早い!
カテゴリ:
音楽ネタ
先日、和風のサブスクの申請をしてみました・・とお伝えしましたが、もう審査が通ったという連絡がはいっていました!早い!
2月3日頃に配信されるとのことです!
ちなみに、人気曲の「栄華の墓所」は入っていません
再アレンジしたいなーと思っているので。
サブスクリプションでの配信は、収益目的というよりは、世界的に配信でき、世界で聴いていただけるというメリットを活かす形です。
ジャンルも敢えて、ワールドというのを入れてみました。
海外の方に、私の和風な曲がどう評価されるか!?聴いて下さる方がいるといいなぁと思いました。
また詳しいことは後日書こうと思います。
1月
5
自分の性格?
カテゴリ:
ふと思う
メンタルがやられやすいので、メンタルをやられないように、細々生きています。
例えば、Twitterではフォローする人が少ないです。
すごく他人の影響を受けやすいので、見ていると、自分もいろいろやってみたいなーと思うことも多く、とてもブレます。なので、敢えてフォローする人は少なくしています。
でも、流行は追わないとか、ひねくれているかもしれませんが(笑)。
ただ、この影響を受けやすいことについて、ふと、調べたら、自分は
HSP(Highly Sensitive Person)ハイリー・センシティブ・パーソン
かもしれないなと思いました。
「感受性が強く敏感な気質もった人」らしく、統計的には人口の15%~20%。5人に1人があてはまる『性質』であるとのことで、セルフチェックでギリギリ該当しました。
本でも買って、勉強します。
1月
4
サブスクに和風アルバムを登録
カテゴリ:
音楽作成
15時頃まで仕事をして、それ以降は、新しくオープンした「
narasu
」という音楽配信代行サービスに10曲ほど和風曲を登録しました
海外にも配信され、聴かれても必ずしも収益があるわけではないようなのですが、少しでも多くの方に聞いていただければと思っています。
配信に月額でコストがかかってきますが、何とキャンペーンで月額330円!
これなら赤字になっても痛くないレベルです
(と、さっき見たら、最低継続期間が設定されていて、最低1年だったから年3960円
)
審査には1ヶ月ほどかかります。
配信が確定しましたら、また詳細をご報告します。
1月
3
「想い川」YouTube公開しました
カテゴリ:
更新情報
和風MIDI「想い川」のMP3版は、一気に仕上げました。
ということで、まずはYouTubeに公開しました。
明日から出勤ではないのですが、自宅でやらなきゃならない仕事があるので、勢いです。
HP公開はまだ先になりそうです。
1月
3
和風曲MP3化
カテゴリ:
音楽作成
夢の向こう側
(tam-y11)のMIDI⇒MP3化を進めました(まぁ完成)
もう1曲
想い川
(tam-y21)のMIDI⇒MP3化も始めました。
こんな曲作ったなーという記憶レベル(危)
さて、年末年始は、曲作成に専念できるかと思いきや、色々やることが多いものですね
|<<
前のページ
...
2
3
4
5
6
...
次のページ
>>|
多夢(TAM)
@tammusicfactory
Twitter
@tammusicfactoryさんのツイート
最新記事
久しぶりの音楽制作
DMMブックス 70%OFF
気持ち的余裕が出るまで充電
販売ページを少しずつ整理中
この土日は・・
Booth様に和風アルバムを掲載
RPGツクールループ素材:アンビエント
2021年の機材購入①
アンビエント系
平日ですが!
カテゴリー
サイト管理 (202)
更新情報 (141)
日常生活 (424)
ふと思う (103)
未分類 (207)
今後の予定 (66)
音楽作成 (260)
オリジナルCD (40)
音楽ネタ (137)
VOCALOID (12)
ファクトリー紹介 (13)
SONAR (13)
今日の・・ (12)
モチーフ (1)
紹介 (2)
鉄道ネタ (8)
読書ネタ (6)